2015年のコト。
- kanna-i
- 2016年3月17日
- 読了時間: 3分
2014年分「ご挨拶と、あえて過去のコトから。」の続きです。
◆2015年
(いきなり曖昧ですが・・・) 以前からどうしても叶えたかったことがあり、
「仕事」「家事(料理など)」「健康(医院など)」の3本柱を中心に頑張ることを決めました。
それまでの10ウン年間、「仕事」と「遊ぶ」ことしか考えていなかった私。
仕事をしてはパーッとご飯や飲みに行く、時々旅行に行ってはリフレッシュ、という 生活を続けていたんですね。
でも願いを叶えるには、考え方を少しスイッチして
健康につながることを実行せねば!と気づきました。
この3本柱って、実は強くつながっているんです。
仕事では、やりがいを得られると同時にお金も得られて、 美味しい食事を作るための食材も買える。
栄養バランスの良い食事は健康につながるし、健康なら仕事もバリバリできる。
もちろん、仕事をもらって楽しく働くことで生まれるお金で医院にも… という自然なサイクルをめざし、
結果的にそれができたのは本当にラッキーでした。
この3本柱を実行することで、その他のフリーな時間はほぼ無くなりましたが、
家族との時間は前よりできたし、時間の使い方も上手くなったかなと思います。
仕事は、2014年からの業務を中心にしながら、新たな挑戦の機会もたくさんいただきました。
とは言え、私の仕事スタイルは、 「やたら愛想を振りまかない、やたら営業をしない」。
そして、「やってます!私頑張ってます!」みたいな発信もちょっと苦手
(自分の性格的なものなので、反対に上手くできる人を尊敬しています)。
正直、もっとパーッと発信する(SNSとかでね)ライターがお好きな取引先もあるし、
当時は気づきませんでしたが、今思えばそうだったんだろうなーと思うお相手も。
⇒そんなこともあってかなかってか?ブログをつくってるわけですね、今(笑)。相変わらず無理にPRはしませんが。
ということで、2015年の人付き合いは2014年以上に狭くなったかも?という感じで、
友達からは「連絡不詳すぎだろ」な突っ込みまで入る一年でした。
が、「大切な人とは一時離れても、きっと大丈夫!」という勝手な信念も持ちつつの一年間でしたし、
反対に、個人的に連絡をいただいた方とは、きちんと時間をつかって会えた方かも・・・とも思っています。
それから、新しいマンションに引っ越しました。
「明るくて風通しの良い住まいで暮らしたい、働きたい」という 想いが叶い、
「以前からどうしても叶えたかったこと」も叶った、静かながらも幸せな締め括りを迎えらえた2015年でした。
そんなこんなで2016年へ。
▼2015年夏、鎌倉「オクシロモン」さんでいただいた野菜たっぷり!そぼろのカレー。めちゃウマ!







































コメント