ご挨拶と、あえて過去のコトから。
- kanna-i
- 2016年3月15日
- 読了時間: 2分
フリーランスになって5年目を迎えました。 公私共々、いつも支えてくださっている皆さまに御礼を申し上げます。 本当に、どうもありがとうございます。 さて、これを機に気まぐれなブログを再開しようかな、とふと思いまして。 しばらく、相も変わらず仕事には打ち込んでいたのですが 約3年前に比べると、SNSからも離れ気味、連絡不詳気味で 友達からは「元気にしてるん?」と連絡をもらうこともあり…。 そこで、誰もご興味はないかもしれませんが(笑) 最初の数回だけは真面目に、ここしばらくのことを書いてみたいと思います。 今日は、2014年のことから。
◆2014年 年明けから大切な人とのお別れが幾つかあり、特に前半はかなり落ち込んでいました。 でも、それを助けてくれたのは家族やまわりの友達、そして仕事でした。 特に何かを考えて行動していたわけではないのですが、
とにかくがむしゃらに、目の前のことに精一杯取り組んでいきました。 その前の2012~2013年は、会社員から独立したフリーランスぴよぴよ期でした。 何十人もの知らない人が来る交流会なるものにお誘いいただいたり、顔を出したり。 でも、もともと大人数の会が得意ではないうえに 2014年は色々なことがあったため、無理して行くこともないなぁと思い 仕事もプライベートも少人数でのお付き合いに絞ったのです。 この時にSNSからも離れ気味に。 そうしていたら、不思議なことに長年会っていない知人や取引先から
ふとご連絡をいただいたり、仕事を紹介してもらったり…。 出張も増えたので、それを利用して(ラッキー)土地を巡ったり、出張先に住む友達に会ってみたり。 打合せや取材ついでに一人で美術館に行ったり、誰かとライブに行ったり…。
良いテンポが生まれてきました。 たぶん、外から見ると、とても静かで地味な動きだったでしょうし、
今思い起こせば鬱々としていた時期も長かったと思います。
が、谷底から坂道を一生懸命のぼっていたら、フリーでの仕事が開けたような、 ついでにインプットも自然にできてしまった、そんな感謝感謝の一年でした。 次回は2015年へ。
▼2014年に取材先(近江八幡)で出会った、全く動じないネコさん







































コメント