

乳がん&子宮がん「私は大丈夫!」とは思わないこと。
ちょっぴりご無沙汰しておりました。 このブログをつくったことで、仕事のお問合せをいただいたりと嬉しいばかりです。 細々とでも頑張って続けていこうと思っています。 ==================================...


で、エアコンクリーニングって必要?
3月某日、初めて「エアコンクリーニング」を依頼してみました。 以前から興味津々だったんですが、なんとなくフィルターを自分で掃除して終わっていたんですよね。 そんなところ、マンションの管理会社からの紹介チラシ(ハウスクリーニングなど)が入っていたので、...


オーガニック=肌にやさしい、わけじゃない。
ここ1年ほど、アレルギーに関するコピーライティングの仕事をいただいています。 今日は、そこで学んだことをひとつ。 突然ですが、よく耳にする「オーガニック」とは何でしょう? 大辞林には、「有機体の」、「化学肥料や農薬を使用しない野菜や、添加物を入れていない食料品などをさす言葉...


知らなかった!「旬」のモノをいただく利点
つい数日前に知ったコトをひとつ。 仕事上で「旬」というコトバ…たぶん何十回、何百回と使ってきたのですが、 恥ずかしながら、「旬」の食材をいただく利点をきちんと理解していませんでした。 (たぶん、皆さんは結構ご存知なはず・・・) もともと、私がなんとなく知っていたことはコレ。...


冷え性さんの足湯にはバケツを使う理由
末端冷え性の私は、洗面器を使って足湯をすることが多いのですが(お風呂で体や髪を洗っている時も)、 ヨガの先生が「バケツで足湯をした方がいいよ~」と教えてくださいました。 その理由は… 「三陰交(さんいんこう)」という”冷え”のツボがふくらはぎにあるから、です。...
























